VPS比較おすすめランキング - 初心者向け評判・評価
VPS-FAN各種VPSサービスの料金やスペック、安定性、速度、サポートなどを比較し、おすすめポイントとしてご紹介します。 |
格安のVPSサービス比較
機能やスペックよりも、とにかく料金の安さにこだわる方に。
主に月額料金をベースに比較して、安いものから順に並べてみました。
上位のサービスを見ると、月額500円を切るような、格安のVPSがあるのがわかります。
VPSが初めての方は、まずこの中から選んで、試してみると良いでしょう。レンタルサーバーではできない、root権限を使ったサーバー管理を体験してください。
また、ストレージなど特定の利用がしたい方にもおすすめ。格安プランでも十分に要求を満たせるのではないかと思います。
第1位:ABLENET VPS
![]() | 動画配信にも耐えられる、圧倒的な転送量! 18年以上の実績がある老舗レンタルサーバー会社、株式会社ケイアンドケイコーポレーションのVPSサービス。格安、高性能、そして転送量の面で高い評判を受けています。サーバーの初期設定のシンプルさがこのVPSの注意点ですが、逆に自分でソフトウェアを設定する楽しみがあり、また勉強にもなりそう。OSの選択肢が多く、Windows Serverが利用可能なのも特徴。安定性も高く、パワフルにVPSを使いたい方にはぴったりのサービスです。
http://www.ablenet.jp/vps/ | |||
おすすめ度 | 月額料金 | 無料期間 | 仮想化技術 | データセンター 所在地 |
---|---|---|---|---|
458円~ | 10日間 | KVM | 国内 |
第2位:ServersMan@VPS
![]() | ストレージにぴったり、低価格VPSの代表格! ServersMan@VPSは、業界最高峰のサポートに定評のあるプロバイダー「DTI」が運営するVPS。今までに無い低価格の提示で、登場したときは大きな話題となりました。ストレージ機能が充実しているのが特徴で、標準のツールを使えばクラウドストレージとしても便利に。公式Twitterアカウントがあり、ユーザーからの質問にまめに答えている様子には好感が持てます。VPSを試しに使ってみたい方や、ストレージとして利用する方にはぴったりです。
http://dream.jp/vps/ | |||
おすすめ度 | 月額料金 | 無料期間 | 仮想化技術 | データセンター 所在地 |
---|---|---|---|---|
467円~ | 1ヶ月 | OpenVZ | 国内 |
第3位:ServerQueen
![]() | 多彩なプランと豊富なオプションが魅力! 「お名前.com VPS」や「ラピッドサイト」などと同じく、GMOグループの企業が運営するVPSサービス。このServerQueenは、GMOビジネスサポート株式会社が提供しています。若干重いなどの欠点こそありますが、なんといっても強みは、Linux・Windowsでそれぞれ4~5種類から選べるプランの多彩さと、Parallelsツールや設定代行サービスなどを揃えたオプションの豊富さ。とことんこだわりたい方におすすめしたいホスティングサービスです。
http://www.serverqueen.jp/ | |||
おすすめ度 | 月額料金 | 無料期間 | 仮想化技術 | データセンター 所在地 |
---|---|---|---|---|
450円~ | なし | Virtuozzo | 海外 |
第4位:FC2 VPS
![]() | サーバー環境やセキュリティ機能が長所! ネット上で、おそらく多くの方が見たことはあるであろう「FC2」が運営するVPSサービス。この会社は、圧倒的なPVを誇るブログサービスが有名で、そのトラフィックを支えるサーバーの運用実績が長所といえます。FC2 VPSのポイントはセキュリティ。ウィルスチェックや暗号化機能などが標準で提供されています。強力なライバル会社が増えている中、重点を絞ることによる他社との差別化を感じます。このサービスがあなたの要求にマッチしていれば、ぜひ利用してみたいVPSサービスです。
http://fc2-vps.com/ | |||
おすすめ度 | 月額料金 | 無料期間 | 仮想化技術 | データセンター 所在地 |
---|---|---|---|---|
580円~ | なし(30日間 返金保証あり) | Virtuozzo | 海外 |
第5位:さくらのVPS
![]() | トップクラスの利用者数を誇る、定番サービス! レンタルサーバー会社の老舗として有名な、さくらインターネットが提供するVPS。この会社のサービスは、あのmixiやGREE、はてなといった、多くの名だたる企業が利用しており、高い実績を誇ります。最新技術を取り入れた石狩データセンターは話題になりました。さくらのVPSは安定性が高く、通信も高速で、料金も安く、サポートも良い。利用者が多いため、ネット上に情報が多く、困ったときに解決策を見つけやすいのもメリットです。Linuxおよびサーバー管理を勉強しながらVPSを利用してみたい、初めての方にオススメです。
http://vps.sakura.ad.jp/ | |||
おすすめ度 | 月額料金 | 無料期間 | 仮想化技術 | データセンター 所在地 |
---|---|---|---|---|
635円~ | 2週間 | KVM | 国内 |